SHOWbizバチギレ委員会

  • URLをコピーしました!

2025年最初の自担現場を素直に楽しめなくて悲しいです。

なんで有明まで行って悲しい思いしなきゃいけねえんだよ〜!

辞めてやる

こんな趣味

……待って!?

あおきくんがスナイパーの角度でファンサくれた!

だ〜いすき😸

オタク辞めません😸(愚か)

てな訳でSHOWbizお怒りポイントを書いていきます。はあ。

①楽しくない

結局はこれに尽きます。

「楽しくない」って言うのが単に好みの問題じゃなくて「楽しませようと思ったらまずやらない演出」なんですよね。

だってタイトルがSHOWbizなのに「希望の光が消えてしまった」から始まるんですよ。

観客に希望の光を与えるのがショービジネスなんじゃないですか。

勝手に消すな

消えてしまった希望の光とやらが、創業者なのか退所したタレントなのか、何を暗示しているかは知りませんが。

少なくともここにいる人たちは好きなアイドルを見にわざわざ面倒なアプリの申し込みをして年始の忙しい時期に全国各地から有明に来ている訳じゃないですか。

その後に「消えてしまったロウソクにはまた火を灯せばいい」みたいなこと言っていい感じにまとめようとしてますけど、その後どんだけいいこと言っても今のこの状況でライブの一発目に出す文章としてありえないからね普通に。

狙ってやってるとしたらセンス無さすぎるし何も考えずにやってるなら無神経にも程がある。

オタクの不安を煽る演出で稼いだ金で食う飯は美味いか?

消費者を馬鹿にするのも大概にしろ

②解体ってどうなるの

9月にゆうぴが退所を発表し、翌月には金指くんが退所を発表。

さらにはHiHiの冠番組も最終回を迎え、雑誌はグループごとではなくシャッフルに。

嫌な言葉ですが、解体フラグが立った状態です。

「最後のグループ現場かもしれない」という覚悟で来た人も多いのでは。

それなのにグループでのパフォーマンスはゼロ、完全シャッフル、オリ曲披露なし。

解体しないでほしいけど、するならするで教えて欲しい。しないならしないで、なんでこんな無駄に不安を煽る構成にしたのか教えて欲しい。

「先が見えない」からみんな不安になってるし匂わせみたいな手法にイライラする羽目になってるんだよ。

「グループでのパフォーマンス披露がなくて残念だね。でも次に単独があるからね」っていうのと、「これってもうサイレント解体済みなのか?」って疑心暗鬼になるのじゃ心持ちがまるで違いますからね。

この辺も「楽しくない」の一因。

③セトリの偏り

せっかく各グループの可愛い子と無所のちびっこが揃ってるのに、可愛い曲無さすぎじゃないですか?

chapter8.CUTE♡をねじこみたい

オラオラ系とエロがり系は飽和してるのに(言い方!)

ちなみにTLでちょこちょこ見る「知らない曲ばかりでつまらない」は特に感じなかったです。

なぜなら私はデビュー組を経由せず突然忍者担になった希少種のため、知らない曲があるのが当たり前だから……。

むしろ知らない曲を知れるのは楽しい!好きな人のおかげで好きなものが増えるのは嬉しい。(今回知って特に気に入ったのは風磨くんのソロ曲『My World』です)

逆に「いや、曲は知ってるけどなんでコレなんだよ」と言ってる玄人の意見もあって、どちらかと言えばこっちの方が問題なんじゃないかなと思います。

「知らないから楽しめない」のは通ってるうちに好きになる可能性があるけど、知ってても楽しめないのはそれはもうセトリのセンスがないのでは……となるため。

まあ〜セトリは①②と違って好みの範疇ではありますがね……(オリ曲なしは②に含みます)

あんだけバチギレてたのに理由をあげたら案外短くまとまったな。

結局は「楽しくない」に全て集約されるんだよなあ。

楽しいところももちろんあったけど、そんな断片を拾い集めるんじゃなくて最初から最後まで不安な気持ちや嫌な気持ちをすることなく全力で楽しみたいよね〜っていう。

趣味って、娯楽って、楽しむためにあるんじゃないの?

日頃のストレスをライブで発散するどころか、現場行ってバチギレ委員会やるの意味不明すぎる。

あと書き忘れてたけど全体的に照明が暗いのもどうにかならないかなー。

それと幕使う曲が多すぎる。使うなら使うで照明強めにするとかしないと、よく見えないよ……。

たまに演出重視のシルエットダンスとかならいいけど、よく見えないとこが続くとハッキリ見せてくれ〜!となるため。

文句ばっか言ってごめん!ちゃんと楽しいところもあったし、あおきくんを始めとする好きなアイドルたちは今年も最高だった!

今夜(8日夜)スペースするからその時に楽しかったことまとめてまたブログあげます

SNSのシェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2022年秋に突然少年忍者にハマった新規オタクです。現場の感想や日記を書いています。

目次